右のQRコードを読み込み、ご登録ください。
予約枠の空き状況など、銀座肌クリニックの最新情報を配信いたします。
登録方法がわからない場合は、ご来院の際に受付スタッフにご相談ください。
銀座肌クリニックでは、男性専用のシミ治療プランをご用意しています。
男性に多い、紫外線・ヒゲ剃り時の肌ダメージや、加齢によってできたシミの改善に効果が出やすい「ライムライト」「アキュチップ」を組み合わせたセットプランです。
「頬の目立つシミをきれいにしたい」
「シミを取って、若々しく見られたい」
という男性に大変おすすめです。
こちらでは、男性のシミと治療法について解説いたします。
シミとひとくちに言っても、医学的にはいくつかの種類に分類されます。
最も一般的な種類のシミ。シミがない部分との境界線がはっきりしていて、色合いも均一で濃い点が特徴。
幼少期から思春期に発症することが多い、小さくて広範囲に広がるシミ。
30~40代の女性に多い、左右対称に現れるぼんやりとしたシミ。
火傷・ニキビなど炎症の跡がシミとして残ったもの。また男性の場合、ヒゲ剃り時のダメージ蓄積によってできることも多い。
肝斑と似た症状で、正確には青あざに分類。
ザラザラした光沢のないシミ。「老人性イボ」とも呼ばれる。
日本人男性のシミの原因は、主に
1.紫外線
2.加齢
3.ヒゲ剃り時のダメージ
の3つです。
紫外線を浴びると、肌を守るために表皮内のメラノサイトという細胞が活性化し、メラニン色素が産生されます。
通常はメラニン色素が産生されても、肌の生まれ変わりである「ターンオーバー」によって、古い角質とともに排出されるので問題ありません。
しかし、紫外線を過剰に浴びメラニン色素が大量に産生されると、ターンオーバーが追いつかなくなり、シミができてしまいます。
紫外線に注意していても、年齢を重ねると肌の再生能力が衰え、ターンオーバーが遅くなり、シミができやすくなってしまいます。
紫外線や加齢が原因で生まれる、周りの皮膚との境界線がはっきりとしたシミは、「老人性色素斑」に分類されます。
ヒゲ剃りは男性にとって身だしなみの一環ですが、毎朝使うシェーバーの刃やカミソリは、お肌に大きなダメージを与えます。
ヒゲ剃りによって傷ついた肌が炎症を起こすと、シミの元となるメラニンが過剰に生成されます。
肌へのダメージが蓄積されて生まれる男性特有のこのシミは、「炎症性色素沈着」です。
時間の経過と共に徐々に薄くなりますが、薄くなるまでに数年かかる方もいます。
一般的なシミ治療では、シミがある部分だけをスポット的に治療する手法が主流です。
しかし、スポット治療だけでは患部だけが不自然に白くなり、逆に目立ってしまう可能性があります
そのため、銀座肌クリニックでは2つの治療を組み合わせて、顔全体のトーンを整える治療を行っています。
顔全体のシミを薄くした後に、目立つ部分のみピンポイントで治療するという方法です。
肌全体がトーンアップするため、自然で若々しい仕上がりを実現します。
一般的にレーザー照射などのシミ治療を行った後は、患部を保護するテープを貼って過ごします。
しかし、ライムライトとアキュチップは、治療後にテープなどで患部を保護する必要はありません。
治療当日から入浴可能、治療に伴う長期のお休みを取る必要がないので、忙しいビジネスマンにぴったりのシミ治療です。
すぐに日常生活に戻りたい方、周囲に気付かれることなく徐々にシミ取りをしたい方におすすめです。
「女性が多いクリニックだと、男性は通いづらいのでは?」と心配な方も多いのではないでしょうか。
当院では完全予約制を導入し、できる限り待ち時間なくスムーズにカウンセリング・施術へご案内ができるよう努めております。
男性・女性問わず、他の患者さまと顔を合わせる時間が少ないよう配慮しておりますので、ご安心ください。
診察室・施術室はプライバシーを考慮し、厚い壁で天井までしっかりと区切られた完全個室です。
美容皮膚科が初めての方、男性の方でも通院しやすい環境づくりを心がけております。
ライムライトとアキュチップは、日本人の繊細な肌質に合わせて開発されました。従来の機器よりも肌トラブルのリスクが小さく、日本人男性のシミのお悩み解決にぴったりです。
ライムライトは、シミ治療に有効なフォトブライト光治療です。
シミだけでなく、ニキビ跡や赤ら顔の症状を改善する効果があります。
肌全体に強い光を照射することで、シミの原因であるメラニンの排出を促し、美肌へと導きます。
治療時間 | 20分~30分程度(照射数により変わります) |
---|---|
通院回数 | 1回の照射でシミが薄くなったのをご実感いただける方が多いですが、3~5回ぐらい照射することでさらにシミが目立たなくなります。 |
痛み | ほとんどなし。 |
ダウンタイム | なし。入浴、洗顔も特に制限はありません。 |
リスク・ 副作用 |
●シミがあった部分には、治療後数日で薄いかさぶたができ、剥がれるとシミが目立たなくなります。 ●治療後は紫外線の影響を受けやすくなりますので、しっかり日焼け対策をしてください。 |
アキュチップは、茶色と赤色に反応する光を用いたフォトブライト光治療です。
従来では難しかった、色素の薄い老人性色素斑・そばかす改善などに効果を発揮します。
銀座肌クリニックでは、ライムライトをお顔全体に照射しシミを薄くしたあと、アキュチップで気になるシミをピンポイントで治療し、より効果を高めます。
(アキュチップのみでの治療は行っておりません。)
治療時間 | 5分~30分程度(照射範囲により変わります) |
---|---|
通院回数 | 多くの場合1回の照射でシミが薄くなったのをご実感いただけますが、定期的に3~5回ぐらい照射することでさらにシミが目立たなくなります。 |
痛み | 輪ゴムで弾かれるような感覚があります。 ご希望に応じて麻酔クリームの使用も可能です。 |
ダウンタイム | なし。入浴、洗顔も特に制限はありません。 |
リスク・ 副作用 |
●治療後は赤みが出ます。その後シミがあった部分に薄いかさぶたができ、剥がれるとシミが目立たなくなります。 ●治療後は紫外線の影響を受けやすくなりますので、しっかり日焼け対策をしてください。 |
ご来院後、問診表をご記入ください。問診票の内容をもとにカウンセラーまたは看護師によるカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、お悩みをじっくり伺います。
強引な勧誘などはございません。安心してご相談ください。
医師による診察を行います。治療効果へのご希望、ご予算のほか、普段のスキンケアの様子などを十分に伺います。
疑問点や何か不安なことがあれば、何でもお気軽にご質問ください。
治療はベッドで行います。
まず、ライムライトの光から目を保護するためゴーグルをします。
次に、照射部位に光を浸透しやすくするジェルを塗ります。肌の状態に合わせた設定でライムライトを照射します。
終わったらジェルをふき取り、ほてりが強い場合は冷やします。
治療はベッドで行います。
まず、アキュチップの光から目を保護するためにゴーグルをかけていただき、あなたの肌状態に合わせて最適な設定で照射します。
通常は必要ありませんが、痛みが心配な場合には麻酔クリームの使用も可能です。
テープなどで患部を保護するはなく、治療後はすぐにお帰りの準備をしていただけます。
治療後の肌はとても敏感で、日焼けしやすい状態です。
紫外線対策をしっかりと行い、日焼けに注意してください。
当院では、ご自宅で手軽にできるスキンケア方法をお伝えいたします。
※治療費は、2019年10月1日現在の税込価格(消費税10%)になっております。
※初めて受診される方は、別途初診料3,000円がかかります。
こちらでご紹介している以外にも、ニキビ・しわ・たるみなど、お悩みに合わせて治療プランを組み立て、ご提案いたします。
この他の治療の料金について、詳しくは総合サイトをご覧ください。
A
1回でもシミが薄くなる効果を実感される方が多いようですが、しっかり改善するためには、約4週間の間隔で5回以上の治療を繰り返すことをおすすめします。
A
ライムライトの場合、熱感を覚える可能性はありますが、痛みはほとんどありません。
アキュチップは、輪ゴムで弾かれるような痛みを瞬間的に感じることがあります。我慢できないほどの強い痛みではありませんが、どうしても心配な場合には麻酔クリームを使用することも可能です。
A
アキュチップの照射後は、赤みが出る可能性があります。
アキュチップ・ライムライトともに、治療後数日経つと、シミがあった部分を覆うように薄いかさぶたができます。かさぶたは自然にはがれますので、無理にはがさないでください。
(患部をテープで保護する必要はありませんので、ご安心ください)
また、治療後は紫外線の影響を受けやすくなります。帽子を被るなど、日焼け対策をしてください。